その「敬語・マナー」は間違いです―社会人としての常識ブック
2004年8月13日
常にビジネスマナーや文書の作成の仕方などの本を借りては読んでいるん
ですが、この本は他の本より字が大きめで、しかも図表やイラストが入ってる分、
わかりやすいかも、と思いました。
接客応対、文書作成、電話応対などのマナーの基本と実際にあった(?)
失敗談をもとにした、失敗の際の対応など正しいマナーを書いた本です。
その失敗例を読むと、思わず笑ってしまいそうになりますが、自分も同じ
失敗をしないとは限らないので(汗)、注意深く読んでいる最中です。
ですが、この本は他の本より字が大きめで、しかも図表やイラストが入ってる分、
わかりやすいかも、と思いました。
接客応対、文書作成、電話応対などのマナーの基本と実際にあった(?)
失敗談をもとにした、失敗の際の対応など正しいマナーを書いた本です。
その失敗例を読むと、思わず笑ってしまいそうになりますが、自分も同じ
失敗をしないとは限らないので(汗)、注意深く読んでいる最中です。
3タテですか・・・
2004年8月11日余りの点差での負けに、ホークスファンの知人と「このままプレーオフ
やったら、西日本大花火大会だ」という話をしてたんですが、本当に
PLか猪名川レベルの花火大会が期待されるなぁ。(関西ローカルネタ)
一方、横浜対阪神in札幌ドーム。
途中で中継が終わってしまったので結果がわからずじまいだったんだけど、
NHKのスポーツニュースを見て、結末にビックリ。
3点リードされた横浜、10回裏にウッズさんのサヨナラ満塁ホームラン。
……あるんですね、こんなことが(驚)。漫画かドラマを見てるような展開です。
そう言えば昔、ホークスも3ランで逆転した裏、満塁ホームラン打たれた
ことがありましたね(遠い目)。たしか千葉マリンだったと思うんですが。
やったら、西日本大花火大会だ」という話をしてたんですが、本当に
PLか猪名川レベルの花火大会が期待されるなぁ。(関西ローカルネタ)
一方、横浜対阪神in札幌ドーム。
途中で中継が終わってしまったので結果がわからずじまいだったんだけど、
NHKのスポーツニュースを見て、結末にビックリ。
3点リードされた横浜、10回裏にウッズさんのサヨナラ満塁ホームラン。
……あるんですね、こんなことが(驚)。
そう言えば昔、ホークスも3ランで逆転した裏、満塁ホームラン打たれた
ことがありましたね(遠い目)。たしか千葉マリンだったと思うんですが。
The Golden Oldies
2004年8月8日
この中にある「浅草キッド」はもともと、
ビートたけしの曲とか?
若手のお笑い芸人さんがよく、「掛け持ちでアルバイトを
している」とか「1回の舞台のギャラが500円で源泉を
引かれて450円」とかネタにしてますが、この歌も
「お揃いの靴を買う金はない」や「自分で蝶ネクタイ
作り(要約)」といった歌詞が出てきます。
いざ歌ってみると……こ、声が低くて歌いきれない(汗)。
地声が低めなのか、最後の部分とかでつっかえてしまうんです(^_^;)
トーンを上げて歌うと、すごい高音というか裏声になってしまうし。
でも何となく、好きな歌です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
高校野球が始まりました。
ホークスの選手の出身校は明豊高校(大分:城島選手@前身の別府大学
附属高校)、尽誠学園高校(香川:宮地選手)、報徳学園高校(兵庫:山崎選手)、
熊本工業高校(熊本:松本選手)、東北高校(宮城:加藤選手)、PL学園
(大阪:荒金選手)、鹿児島実業(鹿児島:杉内選手)、浜田高校
(島根:和田選手)と8校。
見れてテレビ観戦だと思いますが、これからしばらくの間、後輩たちの
奮闘ぶりが気になるでしょうね(^^;)
ビートたけしの曲とか?
若手のお笑い芸人さんがよく、「掛け持ちでアルバイトを
している」とか「1回の舞台のギャラが500円で源泉を
引かれて450円」とかネタにしてますが、この歌も
「お揃いの靴を買う金はない」や「自分で蝶ネクタイ
作り(要約)」といった歌詞が出てきます。
いざ歌ってみると……こ、声が低くて歌いきれない(汗)。
地声が低めなのか、最後の部分とかでつっかえてしまうんです(^_^;)
トーンを上げて歌うと、すごい高音というか裏声になってしまうし。
でも何となく、好きな歌です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
高校野球が始まりました。
ホークスの選手の出身校は明豊高校(大分:城島選手@前身の別府大学
附属高校)、尽誠学園高校(香川:宮地選手)、報徳学園高校(兵庫:山崎選手)、
熊本工業高校(熊本:松本選手)、東北高校(宮城:加藤選手)、PL学園
(大阪:荒金選手)、鹿児島実業(鹿児島:杉内選手)、浜田高校
(島根:和田選手)と8校。
見れてテレビ観戦だと思いますが、これからしばらくの間、後輩たちの
奮闘ぶりが気になるでしょうね(^^;)
来年、待ってますよ〜。
2004年7月30日高校野球の代表校もほとんど決まり、あとは組み合わせの
抽選会と開催を待つばかりですが……アクセス元を調べてみると、愛媛の
済美高校関連の語句でこの日記を訪れてる人が多いみたいですが、ここに
来ても、何もありませんよ?(^^;)
埼玉県の代表は浦和学院高校に決まりましたが、決勝の相手が所沢商業と知り、
「所沢商業、がんばれ!!」と応援していたのですが、2−6で負けてしまった(T_T)
あの青色(空色?)のユニフォーム、甲子園で見たかったですが、久しぶりに
決勝まで進んだことが嬉しかった。
来年のセンバツや夏の代表として、甲子園に出てきてほしいものです。
でも所沢商業、決勝の日に泥棒が野球部の部室を荒らして、硬球528球と
部員の財布から2000円が盗まれたとか。
事件を聞いた地元の西武ライオンズが、試合や練習で使用した硬球20ダースを
学校に贈ったそうですが、先輩たちや選手たちもショックだろうな……。
抽選会と開催を待つばかりですが……アクセス元を調べてみると、愛媛の
済美高校関連の語句でこの日記を訪れてる人が多いみたいですが、ここに
来ても、何もありませんよ?(^^;)
埼玉県の代表は浦和学院高校に決まりましたが、決勝の相手が所沢商業と知り、
「所沢商業、がんばれ!!」と応援していたのですが、2−6で負けてしまった(T_T)
あの青色(空色?)のユニフォーム、甲子園で見たかったですが、久しぶりに
決勝まで進んだことが嬉しかった。
来年のセンバツや夏の代表として、甲子園に出てきてほしいものです。
でも所沢商業、決勝の日に泥棒が野球部の部室を荒らして、硬球528球と
部員の財布から2000円が盗まれたとか。
事件を聞いた地元の西武ライオンズが、試合や練習で使用した硬球20ダースを
学校に贈ったそうですが、先輩たちや選手たちもショックだろうな……。
1 2