09月23日付 日刊スポーツの報道「合併球団の選手会長は涙を浮かべ…」へのコメント:

大阪近鉄バファローズの選手会長・礒部さん。
昔の記事などによれば、ドラフトで指名された時はオリックス志望だった
らしく、それを佐々木監督(当時)がヘリコプターで三菱重工広島まで飛ばして
説得して入団されたとか?

それから8年後。
近鉄がそのオリックスとの吸収合併、まさか礒部さん自身が、バファローズに
ある“決断”(?)をくだす立場になろうとは、余りの運命の皮肉さに何とも
言えないものがあります。

++++++++++++++++++++++++++++++

今日、早朝番組で、大阪近鉄のコーナーが少しありました。
今までの歴史をザーッと振り返る場面もありましたが、今の監督さんが
「胸を張って戦ってこい。今いる選手の背番号は全部、
近鉄の永久欠番だ(以上、要約)」
みたいなことをおっしゃったそうで、
たしかにそうだと思いつつ、なかなかいいこと言う監督さんだなぁ、と思いました。

++++++++++++++++++++++++++++++

でも近鉄もそうですが、オリックスも阪急ブレーブスからの歴史を“抹殺”するわけで。
しかし近鉄とオリックスのフロントが合併したら、今までの選手に対する言動や
行動などを見ている限り、“金メダル級の最悪なフロント”
出来上がり銀メダルはダイエー<おいのように思わないでもないですが(汗)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索