| メイン |
来年、待ってますよ〜。
2004年7月30日高校野球の代表校もほとんど決まり、あとは組み合わせの
抽選会と開催を待つばかりですが……アクセス元を調べてみると、愛媛の
済美高校関連の語句でこの日記を訪れてる人が多いみたいですが、ここに
来ても、何もありませんよ?(^^;)
埼玉県の代表は浦和学院高校に決まりましたが、決勝の相手が所沢商業と知り、
「所沢商業、がんばれ!!」と応援していたのですが、2−6で負けてしまった(T_T)
あの青色(空色?)のユニフォーム、甲子園で見たかったですが、久しぶりに
決勝まで進んだことが嬉しかった。
来年のセンバツや夏の代表として、甲子園に出てきてほしいものです。
でも所沢商業、決勝の日に泥棒が野球部の部室を荒らして、硬球528球と
部員の財布から2000円が盗まれたとか。
事件を聞いた地元の西武ライオンズが、試合や練習で使用した硬球20ダースを
学校に贈ったそうですが、先輩たちや選手たちもショックだろうな……。
抽選会と開催を待つばかりですが……アクセス元を調べてみると、愛媛の
済美高校関連の語句でこの日記を訪れてる人が多いみたいですが、ここに
来ても、何もありませんよ?(^^;)
埼玉県の代表は浦和学院高校に決まりましたが、決勝の相手が所沢商業と知り、
「所沢商業、がんばれ!!」と応援していたのですが、2−6で負けてしまった(T_T)
あの青色(空色?)のユニフォーム、甲子園で見たかったですが、久しぶりに
決勝まで進んだことが嬉しかった。
来年のセンバツや夏の代表として、甲子園に出てきてほしいものです。
でも所沢商業、決勝の日に泥棒が野球部の部室を荒らして、硬球528球と
部員の財布から2000円が盗まれたとか。
事件を聞いた地元の西武ライオンズが、試合や練習で使用した硬球20ダースを
学校に贈ったそうですが、先輩たちや選手たちもショックだろうな……。
| メイン |
コメント